マクロビ・冷製豆乳コーンスープ
毎年6月になると静岡県周智郡森町に 朝から大勢の人たちが
とうもろこし を求めてやってきます。
そんな森町のとうもろこしと豆乳で作るヘルシーなマクロビレシピをご紹介。
余計なものは一切入れずシンプルな材料で手間を少なく素材の味をしっかり楽しんで
とうもろこしの甘みを生かした深い味わいの簡単レシピです
生で食べても甘いんですよ!
とうもろこし 2本
豆乳 400cc
オリーブオイル 適量
塩コショウ 適量
まずは とうもろこしを茹でます【電子レンジでもOKです)
火が通ったら
とうもろこしは半分に折って身を包丁で取ります。大体とったら包丁の背の部分で芯こすると残りの細かい部分も取れます。
コーンに豆乳を足したものをブレンダーまたはミキサーにかけてピューレ状にします。多少粒がのこる程度が美味しいです。
塩、胡椒で味を整えます。
本当にほぼとうもろこしの素材の旨みがぎっしり。
旬のとうもろこしはこれだけでもあま~い美味しいスープになっちゃうのです。
油も使用しないのでさっぱりとしていて夏の食欲のないときにはピッタリのスープです。
夏の旬野菜に感謝ですね。
0コメント