雨が続くとき

みなさん こんにちは

今日はいいお天気ですが最近は雨が続く日々でしたね

洗濯も困りましたよね

あの気になる室内干しのニオイも・・・



せっかくキレイに洗った洗濯物。

部屋干しで悩みの種になりがちなのが、あの特有のイヤ~なニオイ。

そこで、お洗濯のちょっとしたポイントをご紹介しますね♪


ニオイの原因は、洗濯で落としきれなかった汚れや菌やカビ。特に梅雨時や室内の湿度が高い時などは、洗濯物がなかなか乾かないせいで、干している間に皮脂汚れや垢が変化してニオイ出したり、ニオイの元となる雑菌などが繁殖してしまったりするのです。

洗濯物を室内に干す時、生乾きの嫌なニオイを防ぐには、

・汚れをきっちり落とす

・早く乾かす

この2点がとっても大切なんです!


皮脂などの汚れはもちろん、実は衣類に残った洗剤もニオイの元になってしまいます。「汚れがよく落ちそう」と、洗剤を表示の使用量より多く入れるのはNGです。

そして、洗い終わったらすぐに干す

衣類が洗い上がったのに、別の用事をしていて洗濯機内にしばらく放置……。忙しい時にはやってしまいがちですが、その時間が長ければ長いほど、洗濯機内に湿気がこもることに。ニオイの原因を招いてしまいますので、なるべく早く干しましょう。また、洗濯後、湿度を逃がすために洗濯機のフタは開けておくのがベター。

乾燥機や浴室乾燥機がなくても大丈夫。

しっかり脱水して干したら、扇風機の風を当てましょう。


「洗濯機は清潔に」「乾燥」「素早く干す」であの嫌な臭い軽減され、

プラスアルファで柔軟剤のいい香りを楽しんで下さいね。


Rlive fun

どんなに高級なブランドの服を着ても、 その人に“似合って”いなければ“ステキ”とはいえません。それは家だって同じこと。 あなたのライフスタイルに調和する、あなたに“似合う”家 あなたの夢の住まいを、手の届く価格で実現する。 その中で送る ライフスタイル。 Live Fun アールリブファン は そんな理想の家づくり・住まいづくり・ライフスタイル を お手伝い致します

0コメント

  • 1000 / 1000